一人暮らしで自炊しているとおかずが余ってしまうことがあります。
またそれを見越して1人分だけ調理しようとすると今度は食材が余ってしまうなんてことも……。
なので私はいつも少し多めに作って、保存容器や袋などに小分けして冷凍保存するようにしています。
そうすると「今日は少しめんどうだな」というときに冷凍庫から取り出してレンジで温めるだけですぐに食べられますし、急な来客時にも複数のおかずを出すことが出来るので重宝しています。
また節約にもなります。
というのも、スーパーなどで肉や野菜などを安売りしているタイミングで食材をまとめて購入し、いっぺんに料理して冷凍保存してしまうからです。
こうすることで通常の値段で少量の調理をするより食材費も安く済みます。
おかずの冷凍保存は手間もお金も節約になります。